職種別の選考対策
年次:
24年卒 研究・技術職
研究・技術職
No.295462 本選考 / 最終面接の体験談
24年卒 研究・技術職
研究・技術職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2月下旬
最終面接
2月下旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 2人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事の方1人、化成品事業の方2人、建装建材事業の方1人
会場到着から選考終了までの流れ
到着すると、コロナの検査キットを渡され、検査をする。その後、待合室で一緒に受ける学生と待機する。時間になったら、面接室に通される。面接が終わり次第、人事の方と面談を行い、終了。
質問内容
自己紹介
志望動機
入社したらどの事業に携わりたいか
その事業の中で興味のある製品は何か
その製品についてもっと細かい質問をされる
逆質問
20分という短い時間な上に学生も2人であるため、質問は少なかった。
雰囲気
役職も年齢も高く、緊張感はあるが、面接官同士で話しあったりしていて、笑顔になる場面もあり、話しやすい雰囲気だった。
注意した点・感想
一次選考評価フィードバック会が開催され、最終選考に向けてのアドバイスをもらえる。そのアドバイスをもとに対策を行った。商品について知識をつけておくとよいというアドバイスをもらい、面接でもそのような質問をされたため、企業や商品について理解を深めておくとよいと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。