
21年卒 法人営業
法人営業
No.90191 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ご自身の力を当社でどのように発揮できるとお考えですか。(400文字以下)
私は大学の学部では、有機化学、無機化学、物理化学、化学工学、生化学、など幅広い化学の習得に努めました。知識を深めていくにつれて、社会に直結した研究をしたいと思い、“有機機能性材料”の研究室に入り、高分子化学、有機化学、光機能化学について学びました。そこで、一人で合成から性能評価まで一通り行い、...
当社の商品の中で、一番興味を持ったものは何でしょうか。理由とともにご記入ください。(400文字以下)
私が貴社の商品の中で、一番興味を持ったものはUV樹脂です。私は現在、光を用いて膜を硬化させる研究をしています。研究を進める中で、目的を明確に理解することで、研究が楽しく続けられることを実感しました。また、産業界では樹脂が幅広く用いられていることを知り、私たちの研究が未来の社会において期待されて...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私の研究内容は「◯◯◯◯」です。◯◯から光照射により塩基を発生させ、液体の樹脂を固体に変化させます。イオン型の◯◯を用いた報告はありますが、保存安定性の向上が求められています。本研究では、従来のイオン型ではなく、非イオン型の◯◯を用いることで保存安定性を向上させ、用いるチオールを検討することで...
自己PR
私の強みは、周りのために率先して動くことです。高校の文化祭でクラス劇をする伝統があったのですが、私のクラスでは文化祭当日に各運動部で県大会に勝ちあがる可能性があり、劇に出られる人が限られ、私は主演に選ばれました。私は人前で話すのが苦手で、声も小さく、主演という大役は私には荷が重いものでした。そ...
学生時代に最も打ち込んだこと
私は大学の料理サークルの副部長と会計を務めました。私は1年生のころから積極的に活動に参加し、食材の買い物や皿洗いなど、よく先輩の手伝いをしました。そのため2年生の時、しっかりしているからと言われ、副部長と会計に推薦されました。前年度までのお金の管理は曖昧で、メンバーから解決してほしいと頼まれま...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーニフコ技術職
-
メーカージャパンディスプレイ事務職
-
メーカーアズビル事務系総合職
-
メーカー共英製鋼事務系総合職
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカーJSR事務系