職種別の選考対策
年次:
24年卒 技術系
技術系
No.231338 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究要旨
生体分子の濃度を検出する材料として、検出したい分子の形状に適した空隙を持つ環状ポリマーがある。しかしこれは合成が難しい為、簡便に得られる新規の検出材料の開発を目指した。具体的には、新規の両親媒性分子を合成し、◯◯に検出したい分子を取り込むというものだ。これまでに新規分子の合成と◯◯の形成を確認した。
入社志望理由と将来の抱負
私は多様な産業と繋がり社会を支えるものづくりがしたく、貴社でならそれが出来ると考え応募した。貴社は、コア技術の融合と進化により、アクリル酸や高吸水性樹脂において世界トップクラスの生産能力を持たれている、また貴社の製品は建築、水処理、ライフサイエンス分野等と用途が非常に広い。このような高い技術力...
大学時代の経験であなたらしさが最も表れたエピソード(研究活動、テーマ以外で)
◯◯◯サークルの大会に向けて徹底的に準備をしたことだ。初心者の自分が帰国子女に勝つ為には目一杯の準備が必要だった、1年目の大会では、与えられた議題に対して対策はしていたが当日自分の出番で十分に主張できなかった。得られた反省点を踏まえ、それからは自分達の論述への反論を予測して先輩に原稿を何度も添...
自己PR
私の強みは努力家なところだ。例えばTOEICの勉強においては、頻繁にそれまでの自身の行動を振り返り「本当にこのまま続けてやり切ったと思えるのか」を考え、モチベーションを高く保った。また途中で自分の成長が感じられない時には、「出来ていない部分を見るとそう感じるが、実際にはやった分だけ成長している...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考