職種別の選考対策
年次:
24年卒 技術系
技術系
No.216205 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究テーマ名
○○○○調製法を用いた○○○○合成法の確立
要旨
○○○○質とは、○が連なった○○が結合したタンパク質です。○○はタンパク質の構造や生理活性に影響を及ぼすため、この○○の厳密な機能解明を行うことは、医薬品の開発やその大量生産にも大きく貢献できる、非常に有意義な研究です。しかし、単一の○○構造を持つ○○○○質の合成は非常に困難であり、これが機能...
入社志望理由および将来の抱負
志望理由は、貴社の、一見関係のないように見える分野を融合することで、新たな技術を多数開発してきた点に魅力を感じたためです。特に、長年培ってきた触媒技術を、現在、抗菌・抗ウイルス剤にも応用している点に感銘を受けました。この貴社の特徴が「幅広い視野をもち、斬新なアイデアを創出したい」という私の価値...
高専・大学・大学院時代の経験であなたらしさが最も表れたエピソード(研究活動・テーマ以外で)を教えてください。
「多角的な視点から物事を考えることのできる科学者になりたい」という目標達成のため、学部時代は英語や一般教養科目も一切手を抜かず、力を注いできました。化学に関しても、物理化学、無機化学、有機化学等全ての分野に関して理解するように努めました。理解できない点があるとその都度教授に質問し、理解を深める...
自己PR
私の特徴は、迷った際には常に困難な道を選択し、自身が最大限成長できるような決断を積極的に行うことができる点です。それが顕著に現れたのは、第一志望の大学に不合格となり、浪人を選択したことです。他大学の教育学部への進学も可能でしたが、そこでは「研究者になる」という私の昔からの夢は達成できないと考え...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考