職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 事務系総合職の志望動機と選考の感想
事務系総合職
22年卒 事務系総合職の志望動機と選考の感想
事務系総合職
22年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
ダイヘンの事務系総合職に興味を持ったきっかけ
研究内容が非常に直結する事業内容であったため興味を抱いた。また給料は比較的高く、残業時間についてもかなり少なくホワイト企業であるということで興味を持った。
ダイヘンの事務系総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
EMS事業に興味があり、太陽光パネルメーカや蓄電池メーカー、電力会社を見ていた。その中でもEMSの根幹を支える技術はパワーコンデショナであり、制御技術であるため、ここにシナジーリンクという独自の...
選考の感想
同業他社と比較してダイヘンの事務系総合職の選考で重要視されたと感じること
面接の雰囲気は和やかであったが、鋭い質問は比較的少なかった。その分、自分が持つエピ
ソードを相手に魅力を感じさせるよう能力が求められたと感じた。また、それをどう仕事に生かせるかという点が具体的...
他社と比べた際のダイヘンの事務系総合職の魅力
ホワイト企業である点と収入が比較的高い点。また、資本金に対して大きな業績を上げており、株価も安定して伸びている点。
ダイヘンの事務系総合職の選考で工夫したこと
質問の内容に関わらず求められていることは個人の考えや熱意であると感じた。したがって、これまでの経験のエピソードや志望動機を話す中で、とにかく自分の思いを強くアピールするように心がけた。また、質問...
ダイヘンの事務系総合職の選考前にやっておけばよかったこと
自分の経験がダイヘンのどの事業において生かせるかを具体的に組み立てておく。
ダイヘンの事務系総合職を受ける後輩へのメッセージ
ダイヘンの面接で重要なのは学歴ではなく、自分のエピソードをいかに相手に伝えるかだと感じました。
その他企業の選考対策