職種別の選考対策
年次:
23年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.216024 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 事務系総合職
事務系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年11月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 全体で4人くらい |
参加学生数 | 20人くらい |
参加学生の属性 | 大学等は分からない |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
グループワークでは、お客様にヒアリングし、お客様の情報を多くかつ正確に知るということを学んだ。ヒアリングの内容を元に、どのようなことを提案していくかということをグループで話し合い、最後に全体でプレゼンテーションを行った。
ワークの具体的な手順
お客様にヒアリング、グループで考える、プレゼンテーションという流れ。
インターンの感想・注意した点
ロボットについては全く知識がなかったので、言葉を覚えるのがとても大変だった。インターンシップ参加前に資料をしっかり読み込むことが大事であったと思った。また、コミュニケーションをしっかりとることも大事であった。
インターン中の参加者や社員との関わり
ヒアリングの際にはお客様ではなく、社員の方がお客様役をして下さった。
とても優しく良い印象を持った。
また、最後の座談会では部署の違う3名の社員の方がたくさんの質問に答えてくださった。
全員男の人であったため、女性に関する質問があまり出来なかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
重電機メーカーということで、お堅い感じであるのかなという風に思っていた。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
実際、少し固い雰囲気があった。
社員同士がどのように関わっているか、仲がいいのかは見ているだけでは全くわからなかった。
どちらかと言うと真面目な方が多く、フランクな方が少ないのかなという風に感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカーメタウォーター総合職
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカー理想科学工業ナショナル職(総合職)
-
メーカールネサスエレクトロニクス事務系総合職
-
メーカー高田工業所事務総合職
-
メーカー富士レビオ営業職