24年卒 文系
文系
No.237937 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
今のあなた自身を形成した経験について時期を含めて具体的に教えてください。(250字)
私は陸上競技が団体競技であることに気づき、全員で一つの目標に向かって取り組むことの面白さを知った。始め、陸上は周りに関係なく個人の努力が結果に反映される個人競技であると考えていた。しかし、皆で一つの襷を繋ぎゴールまで目指す駅伝と出会い、陸上競技は団体競技であると感じた。それ以来、私は練習で仲間...
長所とその理由(100字)
長所は課題解決能力である。コロナの影響でオンライン留学となったが、他国の留学生と交流できるイベントを企画し、開催した結果、日本にいながらもリスニング、スピーキングの力を飛躍的に伸ばすことができた。
短所とその理由(100字)
短所は諦めが悪い所だ。目標を設定すると、達成するまで次に進めない。今後、場面に応じて見切りをつける必要がある。ただ、決めた目標を達成することで得られることもあるので、この短所をうまく活かしていきたい。
社会人になって取り組んでみたい仕事とその理由について教えてください。そのために活かせる「あなたの能力(知識・スキル・特性)と「なぜ当社なのか」がわかるように記入してください。(300字)
私は将来、ものづくりの根本を支える会社の海外営業職として、自社の製品を海外のお客様に届けたい。きっかけはカナダへ留学したときに多くの留学生から日本製品の技術力の高さに驚かれたことである。それ以来、私は日本や世界のものづくりを根本的に支える仕事に携わりたいと思うようになった。現在、半導体は人々の...
10年後になりたい自分(250字)
10年後には貴社の営業担当として、どこかの国に駐在していて新規顧客獲得に向けて日々、現場調査をしたり、人々と積極的にコミュニケーションをとりながら働いていたい。海外の地で活躍するためには、まずは日本で与えられた仕事を全うし、その後に自信を持って海外駐在員として貴社に貢献できる人材でなければなら...
あなたはどのような人ですか。キャッチコピーを使って紹介してください。(100字)
私は圧倒的な努力家である。入学時、同級生の中で一番タイムが遅く、駅伝のメンバー入りには程遠い存在だったが毎朝6時に起きて走り、帰宅後は筋トレを行った結果、アンカーとして近畿大会に出場することができた。
第一希望職種の志望理由(80字)
私が貴社の営業職として働かせて頂く際には、お客様の必要としていることをいち早く汲み取り、それを社内に発信して新しい製品やサービスを生み出すことに貢献できる。
第二希望職種の志望理由(80字)
海外から来た、日本の文化を知らない外国人の方が安心して働けるようにするために文化や価値観の違いを事前に社内に共有することで従業員の異文化理解力向上に努めたい。
研究内容や卒論の内容についてご記入ください。(250字以内)
卒業論文のテーマは「◯◯県の観光課題とそれに対する解決策をならまちの事例から考える」としている。私は◯◯県で生まれ育った。◯◯県は古くから観光地として有名である。しかし◯◯県の観光課題として、◯◯や◯◯を日帰りで見に来る観光客は多いが、宿泊する観光客は少ないという課題がある。そこで、現在、なら...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。