![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職
総合職
No.141689 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
あなたの卒論・研究内容を当社製品や事業でどのように活かすことができますか?
研究を進める中で研究機関や企業を訪れる機会が多くありました。相手の意見を引き出し研究に反映させるという経験がフィールドエンジニアや営業でお客様の要望を引き出し、最適な提案を通した課題解決に活かせると考えます。そして研究で国外の先例を参考にしたように幅広い視野を持って貴社の製品や事業に携わってい...
ミウラでどのような仕事に取り組みたいですか? 第3希望まで選択し、その理由を記入して下さい。 <1研究・開発 2設計 3生産技術 4フィールドエンジニア 5営業 6スタッフ(総務・経理等) >
第1希望(4)第2希望(5)第3希望(6)
【理由】
フィールドエンジニア職を志望する理由は、自らの手で直接的に価値を提供できる仕事に魅力を感じたからです。私は高校時代から◯◯のアルバイトをしています。専門的な技術でお客様に喜んで貰う使命感や責任感ある仕事は、私にとって大きなやりがいであ...
自己PR
私は周りを巻き込んで目標に取り組む力が人よりも優れていると考えます。
これは学生主体である◯◯部の活動で、ポジションリーダーという役職を通じて発揮してきました。例えば、ポジションの技術向上という目標に対して、部内での練習だと相手慣れしてしまい、上達に限界があると課題を感じました。そこで他大学...
学生時代に最も打ち込んだこと
私は体育会本部の活動で、リーダーズキャンプの会議担当を務めました。リーダーズキャンプとは53部活から幹部を集めて研修会議を行う行事です。まず私は、会議を行う目的が例年曖昧になっていた点に問題意識を持ちました。そこで体育会本部の副委員長という立場を活かし、◯◯大学のリーダーズキャンプへ参加し自大...
卒論・研究テーマを一般の人にもわかるように簡単に説明して下さい。(未定の場合は関心のあるテーマについて)
少子高齢化が進行する現在の日本において、東京都に次ぐ大都市である◯◯の平均寿命・健康寿命は男女ともに全国最低レベルです。この現状を踏まえて、平均寿命・健康寿命の延伸と、それに伴う地域経済の活性化を目指しました。そこで◯◯地域に注目しました。この地域では、既に◯◯市と◯◯市が共同で◯◯(愛称:◯...
アルバイト、部活動等、学業以外でPRしたいこと(複数可)
体育会本部という組織から生徒会に出向し、生徒会の立て直しを行いました。生徒会は約10000人が所属する全サークルや部活を統括し有志によって運営されていますが、例年志望者がおらず、組織運営が崩壊している状況でした。
そこで私は体育会本部から出向し、生徒会で抜本的な改革を以下の3点を取り組みまし...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。