職種別の選考対策
年次:

24年卒 技術系
技術系
No.300751 本選考 / 最終面接の体験談
24年卒 技術系
技術系
24年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2023年3月下旬
最終面接
2023年3月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | リクナビ上のメッセージにて |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部長
会場到着から選考終了までの流れ
到着したらロビーで交通費精算。待ち時間にお水をだしてくれたりした。その後部屋に案内され、面接が終わったら帰宅。
質問内容
自己紹介から簡単な研究紹介を口頭で行う。その後、提出していたESに沿って性格や学生時代に力を入れたことについて深堀。会社のどの装置やどんな事業内容に興味があるのか、入社しいたら何をしたいかを聞かれた。さらに、海外に行きたいか、総合職採用だが大丈夫かなどの確認がある。最後に一言アピールしてくださ...
雰囲気
意思確認が中心の、雑談に近い面接と感じた。1対1だが緊張感はあまりなく、話しやすい雰囲気を作ってくださっていた。
注意した点・感想
話しやすい分、砕けた口調などが出ないように心掛けた。入社意思を確認されるため、やる気を伝えることが重要。一次面接のように質問をたくさんされるわけではなく、どんな研究をしていて今後は何をしたいかという会話をしたという印象。1時間と言われていたが、40分くらいで終了した。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職