23年卒 事務・営業系
事務・営業系
No.183791 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
希望する職種のうち、最も希望する職種とその理由を教えてください
国内営業を希望いたします。モノづくりの一連の流れにおいて、全工程に関われることに魅力を感じているためです。また、貴社の製品はお客様の個々の要望にお答えし、製造するオーダーメイド品であり、研削、研磨の製品を総合的に取り扱っているためお客様に寄り添った幅広い提案が可能であることにも惹かれております。
当社を志望する理由を教えてください。
人々の豊かな生活を支えるモノづくりの領域で、次代へ続く挑戦をしたいと考えたためです。貴社は、長年の歴史の中で培われたセラミックスに関する技術を基に、太陽電池や次世代エネルギーの開発など、多方面への事業展開をされています。変化を進化と捉え、前進を続けられる貴社の下で、人々の明るい未来を創造したいです。
あなたが考えているキャリアパス・将来のビジョンについて教えてください。
社内の仲間からも、お客様からも「君と仕事がしたい」と言っていただける営業になりたいです。そのために入社後3年間は、行動量に拘り、社内の仲間と協力し、高め合いながら、経験をいち早く積み上げていきます。その後は、経験から知り得たデータや問題解決能力をもとに顧客ごとに寄り添った最適な提案を行いたいです。
最も力を注いだことについて、具体的に教えてください。
オンライン◯◯の代表を務めたことです。大学◯◯年の夏、新型コロナウイルス蔓延により海外留学が中止されてしまったため、生まれた時間を新しい挑戦にあてようと、同じく留学を断念した友人◯◯人と設立しました。設立当初は順調に思えた共同経営でしたが、次第に経営者間で◯◯にかける熱量に差が生まれてしまいま...
そこから何を学びましたか。
仲間と協力し、互いを尊重し合いながら、チーム一丸となって挑戦し続けることの大切さを学びました。仕事をする一人一人にいくら実力があり、高い意識をもって働いていたとしても、仕事は一人では成り立たないものであるということを強く実感いたしました。仲間と支え合い、同じ方向を見据えて努力することで、初めて...
あなたの長所やアピールポイントを挙げてください。また、その現状を踏まえ将来どのような人物になりたいですか。
真の課題発見力とそれに対する変革意識の高さが強みです。◯◯のアルバイトでは、売り上げ低下の問題がありました。新メニューの考案や、お客様対応の見直しの案があがりましたが、それらは一向に実現されませんでした。私は、浮上した案を実行に移すための具体的な話し合いの時間を確保できていないことが喫緊の課題...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。