21年卒 事務・営業系
事務・営業系
No.94569 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望理由
歴史と事業の幅広さに惹かれ、ものがたりを紡ぐ一員になりたいと思い志望しました。アルバイト先で、お客様から褒めていただいた食器がノリタケ製品であり、貴社に興味を持ちました。また、食器の技術をスマートフォンなどへ応用していることから、技術の限りない可能性と、昔と現在とのつながりに魅力を感じています。
将来のビジョン
私は将来、日本と海外をつなぐ架け橋となり、貴社のブランド力をより高め、持続可能な暮らしを実現したいと考えています。そのため、まずは製品知識を身につけ、常にお客様に寄り添う姿勢を持ち信頼関係を築きます。海外出張を重ねた後10年以内に駐在を経験し、そこで得た経験を帰国後に還元したいと考えています。
希望職種
「愛知県が誇るものづくりで、持続可能な暮らしを世界に広めたい」という思いがあり、海外営業を志望します。特に貴社は輸出に力を入れており、学業や海外経験を通じて学んだ異文化理解力と、一人一人のニーズに合わせ行動する力が生かせると考えています。豊かな暮らしの実現とともに、海外売上50%達成に貢献した...
長所・自己PRをふまえ将来どうなりたいか
一人一人のニーズを理解し、相手の立場に立って行動できます。喫茶店アルバイトでの例を挙げます。2年半継続し、常連の方60組以上の好みを記憶しています。注文に加え、話好きか否か、相席を厭わないかなど、異なるニーズに合わせた接客を行っています。注文に迷っている方・初めて来店された方には、質問をしてニ...
大学生活の中で最も力を注いだこと(15字)
ゼミでの共同研究
最も力を注いだことについて、具体的に(500字)
ゼミ研究の成果を出し合う合同ゼミナールに参加し、前期は◯◯、後期は◯◯について発表しました。
最も苦労したのは、ゼミ生◯◯人が納得いく1つの発表をつくることです。話し合いが思うように進まず、私は人数の多さを生かせていないことを悔しく感じました。そこで以下2点を問題視し、チームの力を最大限発揮...
そこから何を学んだか(200字)
この経験から、集団で物事に取り組む際は、「共通認識と聞く力」が不可欠であることを学びました。この2点を徹底し、異なる意見でも掛け合わせることで、足し算や平均以上の新しい発想が生まれると実感しました。他の人にただ同調するのではなく、異なる意見が集まったからこそ納得のいく発表を作ることができたと考...
大学生活の中でその他力を注いだこと(15字)
海外研修報告会を開催したこと
大学生活でその他力を注いだこと2つめ(15字)
発表に対する苦手意識の克服
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。