職種別の選考対策
年次:
25年卒 メディカル総合職(MR職)
メディカル総合職(MR職)
No.362079 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 メディカル総合職(MR職)
メディカル総合職(MR職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年9月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 10人くらい |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 有名大学、文理はどちらも |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
MR体験ワークとして、病院にどのように薬を受け入れてもらうかということを想定したロールプレイングをしました。グループは5人でランダムでブレイクアウトルームへ分けられ、プレゼンテーションなどはありませんでした。
ワークの具体的な手順
まずブレイクアウトルームへ分けられアイスブレイクの時間があった。次にお題が発表されワークの開始。90分ほどある中で、ブレイクアウトルームにいる社員の方一名をお医者さんに見立てて実際にどのように関わるかを体験した。
インターンの感想・注意した点
インターンシップはMR職のものということもありコミュニケーション能力が高い人が周りに多かったため圧倒された。自分もそこに埋もれないように発言量を増やすことを意識した。ワークの中では結論に持っていく過程でこの会社の理念を念頭に置くことができればよりよかったと感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークではブレイクアウトルームに社員の方が一人入りお医者さんの役や途中で手助けをしてくださった。特にフィードバックなどはなかった。他は座談会がありそこでは様々な領域で活躍している社員の方がざっくばらんに話してくれた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
古くからある製薬企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目な人が多い。理念を大事にしている。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。