職種別の選考対策
年次:
25年卒 メディカル総合職(MR職)
メディカル総合職(MR職)
No.398130 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 メディカル総合職(MR職)
メディカル総合職(MR職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 9月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 人事2名 グルディス7名 座談会5名 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 国公立院生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
課題解決型MRとしてMR体験を行った。1グループ(5人)1人の社員さんがついてその方が医師役、学生がMRとしてみんなで考えながら自社の薬を使ってもらうワークをした。具体的な会社説明と座談会も設けられていた。
ワークの具体的な手順
1グループ(5人)1人の社員さんがついてその方が医師役、学生がMRとしてみんなで考えながら自社の薬を使ってもらうワークをした。発表は特になかった。
インターンの感想・注意した点
社風の良さを実感した。少ない人数に対して、1人の社員さんがついていて、一人一人を見ているのだろうと思ったし、実際インターン参加後にはプレミアムイベントとしてイベントが設けられていた。挑戦というキーワードを掲げていたので、実際にワークの際は積極的に参加した。
インターン中の参加者や社員との関わり
座談会が設けられていた。1チーム7人ぐらいで1人の若手からベテランまでの社員さんをローテーションで現場の声を聞けた。人数もそれほど多くないので、質問しやすい雰囲気だったのが良かったし、なんでも聞いていいと言っていたから色々な質問がででた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
日経ならではの硬いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
硬いというより日系らしい穏やかさ
この体験談は参考になりましたか?
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。