19年卒 メディカル総合職(MR職)
メディカル総合職(MR職)
No.29279 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
志望動機
貴社には、幅広いラインがあるためより多くの患者様に寄り添った提案ができると考えます。私は、患者様個人レベルの悩みに寄り添うことのできるMRを目指しているため貴社では私の夢を叶えることができると思いました。CNSの領域に興味があるため、スペシャリティMRとして活躍する場がある点も大変魅力に感じて...
学生時代力を入れて取り組んだこと
私が学生時代力を入れ取り組んだことは、体育会◯◯部の活動です。チームとして「学生日本一」を掲げ、個人としての存在感や技術で貢献したいと強く思っています。しかし入部した当初は、それ以前文化部に所属していたため体力不足により練習についていけず悔しい思いをしました。そこで、2年生でのリーグ戦出場を目...
学生時代頑張ったことから学んだこととその後にいかした経験
私は、この経験から目標に向かって様々視点から見つめ行動し続けることの大切さを学びました。この力を活かし、ジムトレーナーのアルバイトの体験者即日入会全店1位にチーム全員で取り組みました。即日入会が少ないという課題が挙げられた点に対し、私は様々な運動施設を訪問し良さ・改善点を見つめ直しました。訪問...
最近感じた環境の変化においてどのように対応したか
最近感じた環境の変化は、◯◯部の活動において先輩が卒業され最上級生になったことです。私たち同期は、先輩方が引退する前に準備を行わず最上級生を迎えてしまいました。そのため、今後の方針を固めるため「日本一」を実現するためミーティングを毎日重ねました。そこで、「勝ちにこだわるために、組織を強くしてい...
MRのやりがいと厳しさ
MRの厳しさは、変化する医療業界において自社製品はもちろん、他社の知識もふまえた上で、適切で最良の提案を専門家である医師に対してすることだと考えます。しかしこのような厳しさを経て医師から信頼を置いていただき、一番に相談される立場になることで直接患者様には見えない存在ではありますが笑顔に貢献でき...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。