職種別の選考対策
年次:

23年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.262826 本選考 / 一次面接(個人)の体験談
23年卒 技術系総合職
技術系総合職
23年卒
一次面接(個人)
>
本選考
東京理科大学大学院 | 理系
2022年2月上旬
一次面接(個人)
2022年2月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事(中堅)
会場到着から選考終了までの流れ
指定時間までに、Teamsから面接会場にログインして待機。
面接が終了次第、退室。
質問内容
志望動機
企業選びの軸(実際に受けている企業をいくつか挙げて、どういう基準で企業を選んでいるか)
志望度(企業選びの軸を聞く形で、志望度を推し量っていた)
自身の強みについて(ESの掘り下げ)
モノづくりの経験について
雰囲気
終始和気あいあいとした雰囲気
注意した点・感想
和やかな雰囲気であるからこそ、安心して油断しないよう気を付けた。
感想としては、先述したように、終始和気あいあいとした雰囲気で、緊張しすぎることなく面接を進めることができた。一日中同じURLを使っているのか、途中で次の受験者がログインしたというポップアップが画面の真ん中に出てくるので、落ち着...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。