23年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.188588 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
志望動機を記入してください。
医療機器の製造を通して人を助けられ、それを実感できる点に魅力を感じ、貴社を志望しています。貴社は「現場主義」を掲げシミュレーションや医師の意見を直接聞きながら製品開発を進めていることで、自分の研究や開発が実際どのように役立つのかを把握でき、より熱意を持って仕事に取り組めると考えています。
あなたの強みと、それを当社でどう活かせるかを記入してください。
私の強みは目標を高く持ち努力するところです。昨年研究会での発表が突然決まり、短期間での成果が求められました。しかしやるからには良い発表にしたいと思い、日々の目標を設定することで自分を奮い立たせ研究に励んだ結果、当初期待していた以上の結果が得られました。貴社でもこの強みを活かし、製品開発に目的意...
学生時代に最も力を入れたことを含めた自己PRを記入してください。
私は専門外の勉強にも力を入れました。何事も疑問を残しておくことに抵抗があり様々なことを学びたくなる性格から、物事の原理や背景などを深く広く勉強します。特に学生時代には専門外では◯◯の原理に興味を持ち、独学での◯◯の資格取得に挑戦しました。難易度の高い資格のため専門の研究と両立するのは難しいこと...
当社に入社して実現したいこと、挑戦したいことを記入してください。
私は貴社の製品に携わり、医療の可能性を大きく広げたいと考えています。学生時代は知的好奇心から研究に没頭してきましたが、私の分野は社会との繋がりが希薄なため、社会人として働く以上「社会のためになることをしたい」と強く思うようになりました。貴社に入社したら「昔これがなかったなんて考えられない」と思...
あなたの専攻分野や研究テーマを記入してください。
◯◯
上記について、詳しく教えてください。
◯◯を低温にすると◯◯という現象が起きます。これは◯◯との関連も指摘されている興味深い現象で、私は何が原因でこの現象が起きるのかという点に興味を持ち研究しています。具体的な研究方法としては、まず解析計算により物質のモデルを数値計算できる形に落とし込み、その後プログラムを用いて物理量を計算します...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。