19年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.21309 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2018年3月28日 |
---|---|
提出方法 | 郵送で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
長所
私の長所は論理的思考力です。議論するにあたって客観的に判断し論理を積み重ねることを得意としています。出来るだけ主観や感情を除いて客観的な数字を用いることで説得力を持たせるように意識しています。
短所
私の短所は感情の機微を察することを苦手としていることです。口論の際に相手の気持ちを汲み取ることが出来ず感情を逆撫でしてしまうことがあります。そうしないためにも相手の話をよく聞くように努めています。
自由に使ってあなた自身を売り込んでください。
小学生の時から◯◯部に所属していたため体力には自信があります。大学時代は自転車日本一周旅行に挑戦しており、肉体的な意味でも鍛えられましたが目標達成に向けて諦めない粘り強さも養われました。サークル誌の作成の際には編集長を任され、納期に合わせたスケジューリングやメンバーに対する仕事の割り振り等取り...
当社を最初に知ったきっかけと経緯を教えてください。
リクナビ
【経緯】
医療機器メーカーを探していた際にカテーテル用の医療機器を製造するメーカーと知りました。
あなたが参加した弊社説明会( イベント )は何ですか?
【1】場所 :◯◯ ◯F ◯会議室
【2】日時 :◯◯~◯◯
あなたの専門性は何ですか?
機械系
希望する職種は何ですか?
研究開発
【 理由 】
機械工学を医療機器の開発、設計という形で人のために活かしたいと考えています。
国内外の転勤について教えてください。
国内転勤について
可
海外赴任について
積極的に経験したい
【 理由 】
北米やドイツといった医療先進国での事業拡大や共同研究を考えた際に早期から海外勤務を経験すること自分のキャリアプランや企業としての発展に寄与すると考えたためです。
英語は得意(好き)ですか?
苦手
好き
TOEIC : ◯◯点
自己PR
私の強みは多様な価値観を認める寛容性です。◯◯日本一周旅行の中で漁師さんや、大工さん、お遍路さんなど年代も生まれも異なる様々な人と接しました。その中で人によって価値観が全く異なることを実感しました。背景や考えも違うのにあたかも同じかのように振る舞うことがすれ違いの原因だと思います。そうしたすれ...
志望動機
私は医療機器の中でも治療機器を設計、開発することで人を助けたいと思いガイドワイヤーを扱う御社を志望しました。就職活動をする中で学んだ機械工学を医療を通して人の健康に貢献したいと考えるようになりました。企業としての急成長と規模感を両立できる企業は他になく、そうした環境で技術者として挑戦し事業拡大...
各質問項目で注意した点
他の大手企業との差別化を意識しました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。