24年卒 グローバル職 技術系
グローバル職 技術系
No.222269 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
希望する職種ややりたい業務について書いてください
私は貴社の研究開発業務を志望しています。私は化学を活かしたモノづくりでこれまでにない素材や製品を生み出し、社会を豊かにしたいと考えています。そこで、自身のバックグラウンドが活かせる貴社のライフサイエンス分野において、業界最先端で活躍したいと考えています。今後成長が見込まれる分野の最先端で研究開...
弊社を知ったきっかけ、弊社志望度について書いてください
私は就職四季報をきっかけに貴社を知りました。貴社は歴史ある総合化学メーカーであり、多岐にわたる製品を取り扱う点、若手から仕事を任される風土が魅力であると感じています。また、業務の10%で好きなテーマの研究が行える「とくちゃれ」は新事業の創出につながる画期的な制度であり、研究員の自主性を育てる素...
自己PR
私の長所は粘り強さです。私はこれまで体育会系の部活に所属し、日々の練習を乗り越えてきたことで粘り強さを手に入れることができました。粘り強さは研究活動においても重要な能力であると考えています。研究とは未開拓の領域を試行錯誤しながら切り開いていくものであるため、一朝一夕では進みません。そこで研究者...
学業以外の取り組み(部活・サークル・バイトなど)
私は学生時代の部活動に注力しました。私は大学入学後、バドミントン部に入部しました。入部当初は初心者であったため、経験者と実力に差があることが課題でした。そこで、部活時間内はいかに効率的に技術を吸収できるかを考えました。練習中は学年を問わず積極的に助言を求め、練習の手伝いを行いながらも経験者のプ...
長所・短所
私の長所は粘り強さです。小学校から高校までの野球部、大学でのバドミントン部の練習において倒れこむギリギリまで自分を追い込んだことで粘り強さを培いました。また、私の短所は熱中しすぎて周りが見えなくなる時があることです。一つのことに熱中してしまいがちな性格から、自分の考えややり方に固執し、視野が狭...
趣味・特技
趣味は旅行です。一日のだけの休みでは日帰りで近場へ出かけ、長期休みは遠方に足を延ばし、その土地の名物を堪能しています。最近は昨年のゴールデンウィークに友人と広島県に行きました。広島では観光名所を巡り、カキや広島焼などの名物を堪能しました。また、夜はゲストハウスに宿泊し、オーナーさんや他の宿泊客...
研究テーマ・研究概要や研究で苦労している点・頑張っている点
私は現在、◯◯を志向した◯◯の開発を行っています。当研究室で開発された◯◯色素の置換基の位置を入れ替え、対称性を有する◯◯をデザインし、物性の変化についての調査を行いました。私は色素化合物の合成にあたり、導入したい置換基を合成の初期段階で導入した後、目的化合物の骨格を構築する経路を考案しました...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。