職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 グローバル職 技術系
グローバル職 技術系
No.80094 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 グローバル職 技術系
グローバル職 技術系
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2019年2月上旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 4人 |
参加学生数 | 20人ほど |
参加学生の属性 | MARCH、中堅私大 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1グループ5人程度で配られた紙に書いてあることを守りつつ取引先の要望に応えるワークショップ。取引先はまた違うグループが行っている。プレゼンテーションは全グループ行い、一人が発表しても全員で発表しても良い。
ワークの具体的な手順
グループごとに違う指令の書かれた資料を配られる→個人で資料を読み込む→制限時間内にグループで話し合いつつ取引先との商談をして情報量を増やしていく→グループの中で課題に対する最適解を模索する→全グループホワイトボードを使って発表を行う。
インターンの感想・注意した点
人事部の社員の方は元気で明るかった。また、社員との質疑応答でいた3人の方も優しく面白い方々だった。人事部の方がトクヤマは人柄で採用するといっていたが本当にその通りなのではないかと感じた。
注意した点は特にない。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループ内では話す機会は多かった。他グループとはワークショップ中に関わることはあっても話すことはなかった。社員の方への質問コーナーで質問に答えていただいた。また終了後に人事部の方に個別で質問している人もいた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特になし
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
メーカー日本電子営業系/事務系
-
メーカーノリタケ(旧:ノリタケカンパニーリミテド)技術系
-
メーカー小森コーポレーション営業系職種
-
メーカー朝日インテック事務系総合職
-
メーカーエア・ウォーター技術系コース
-
メーカートピー工業技術職