職種別の選考対策
年次:
24年卒 営業職
営業職
No.312837 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 営業職
営業職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 神田事業所 |
インターンの形式 | 香料体験会 |
インターン期間 | 1DAY |
参加社員数 | 人事4名、内定者1名 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
会社説明を終えたあと、課題は特になく、簡単なワークを行いました。香料を塗布した試験紙を実際に嗅ぎ、説明を受けたり、隣同士で香りを言葉で表現をして何の香りなのかを当てるゲームのようなことをしたりしました。
ワークの具体的な手順
会社説明→香料体験→簡単なゲーム→内定者質問会→終了
インターンの感想・注意した点
初めは少し緊張感がありましたが、初めて香料製品に触れ、その仕組を学ぶことが出来大変勉強になりました。イチゴの香りと言っても、かき氷風なのかお菓子風なのか生感なのかで香り方が異なることや、調理後の魚の匂いなども再現できることに驚き、香料を知るきっかけになりました。
インターン中の参加者や社員との関わり
説明や見回り程度でほとんど関わりがありませんでした。しかし、体験会終了後、自ら人事の方などに話しかけ、質問を熱心にする学生を見かけたので、せっかくの機会を活かして積極的にアプローチしていった方が有利な気がしました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
柔らかく穏やかなイメージでした。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
イメージはあまり変わっていませんが、思ったより緊張感がありました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職