職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 文系
文系
No.382252 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 文系
文系
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 9月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 20人程度 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
BtoB営業体験として、お客様の課題を聞いてそれに合った商材を提案するという課題でした。基本的にグループで話し合いながらワークが進んでいきます。専門的な知識と、パソコンのスキルを必要とするものでした。
ワークの具体的な手順
お客様の課題が発表される→どのような構成で商材を売るのかをグループで話し合い→最終発表を行う→フィードバックという流れでした。
インターンの感想・注意した点
口数が少ない学生さんもいたので、話を振ったりしてなるべく全員が意見を言えるような環境を作りました。ワークの内容は時間も少なく、難しかったのでわからないことがあればすぐに社員さんに質問するようにしました。
懇親会の有無と選考への影響
インターン参加後に座談会の招待がありました。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループに1人社員さんがついてくださり、フィードバックもしてくださるためそこで社員さんとの関わりがあります。また、結構な頻度で質問タイムを設けてくださるため、その際に社員さんとお話しすることができると思います。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
仕事内容も難しく、社員さんも堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
業界の中でも中核を担う企業、社員さんも優しく穏やか
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日本電子営業系/事務系
-
メーカーノリタケ(旧:ノリタケカンパニーリミテド)技術系
-
メーカー小森コーポレーション営業系職種
-
メーカー朝日インテック事務系総合職
-
メーカーエア・ウォーター技術系コース
-
メーカートピー工業技術職