職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 文系
文系
No.227853 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 文系
文系
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
今まであなたが最も力を入れて打ち込んだこと、チャレンジしたことについて 自由に述べてください。(50文字以上500文字以下) ※エピソードの時期は問いません。今の自分に大きな影響を与えているような過去の経験はなにか、振り返ってみましょう。 ※”あなたらしい”動機や工夫、その経験によってどんな変化・学びがあったのかを教えてください。
カフェの接客のアルバイトで研修方法の改善を行い、「新人の接客能力が低い」という課題を解決した。教育者として評価され、育成チームのリーダーも任されていた私は責任を感じた。またサービス向上は店舗運営の観点から増収にも繋がると考え、解決に取り組んだ。話を聞くと原因は、トレーナー間の連携力不足から、効...
ダイフクを志望する理由を教えてください。(300文字以下)
「動かす力」で世界中の暮らしや産業を支え、社会課題を解決したいからである。旅先のインドネシアで電気やガスが安定供給されず過酷な生活を送る人々を見て、インフラの重要性を痛感した。この経験から生活、物流インフラなど社会の基盤を支えたいと考え、マテハン業界に興味を持った。中でも貴社は強みの一貫体制に...
あなたが「周囲から信頼を得た」と感じることができたエピソードについて教えて下さい。 (設問2の最も力を入れたことの内容以外で記入してください)(300文字以下)
カフェのアルバイトで後輩の閉店作業時間の短縮に貢献した。コーチング力を鍛えられるうえ、人件費削減がコロナ禍で減収した自店の利益増大にも繋がると考え、取り組んだ。親しみやすい性格の私は一人一人に話を聞いたところ、原因は「覚える作業量が多く、内容や優先順位を整理できていない」ことであった。解決策と...
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日本電子営業系/事務系
-
メーカーノリタケ(旧:ノリタケカンパニーリミテド)技術系
-
メーカー小森コーポレーション営業系職種
-
メーカー朝日インテック事務系総合職
-
メーカーエア・ウォーター技術系コース
-
メーカートピー工業技術職