職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
26年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.406557 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 技術系総合職
技術系総合職
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2024年9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 施設 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 10人弱 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 理系大学院生 |
交通費補助の有無 | 交通費の一部(関東を除く)、宿泊費全額 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
チームに分かれてゲームを行ったり、それに関する振り返りやグループ内で互いの印象から分析を行ったりした。
業務内容や各社員の方の社内での経歴などの説明を受けた。若手の社員の方との座談会が数ターンあり、昼食も一緒にとった。
ワークの具体的な手順
ビジネスゲーム
インターンの感想・注意した点
コミュニケーションを取る機会が多くグループ内外での交流が盛んだった。グループ内でそれぞれが自分に合う役割を引き受け、どうすれば限られた条件で最大の効果を発揮し利益を得ることができるかを考える必要があると感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方はゲームに参加したり、アドバイスをくれたり、座談会や昼食時に質問を受け付けてくれたりした。業務内容についてや自身の経歴をパワーポイントを用いて説明したり、休憩時間などに話しかけてくれたしもした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅実。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
話しやすい。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。