職種別の選考対策
年次:

21年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.114107 本選考 / 最終面接の体験談
21年卒 技術系総合職
技術系総合職
21年卒
最終面接
>
本選考
関西学院大学大学院 | 理系
2020年5月下旬
最終面接
2020年5月下旬
会場 | web面接 |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
役員2名、人事1名
会場到着から選考終了までの流れ
コロナの影響でweb面接だったため、接続して開始、切断して終了
質問内容
志望理由、研究テーマの説明、研究テーマを選んだ理由、自分の強みと弱みについて、学生時代に研究以外で取り組んだこと、意見の食い違いで起きた問題をどう解決するか、それぞれに対する深掘り、逆質問もしくは言い残したことがあれば
雰囲気
一次面接と比べると厳格な雰囲気だった。
注意した点・感想
面接官の表情が緩むことがあまりなかったので、笑顔は意識したが、声を出して笑うことはないように心掛けた。芯をついた深掘りをしてくるため、話す内容に裏付けがないと何も話せず、苦労すると思う。どんな深掘りが来ても大丈夫なように対策を立てる必要があると感じた。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。