職種別の選考対策
年次:

19年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.28153 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 事務系総合職
事務系総合職
19年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが学生時代に力を入れて取り組んだことについて、取り組みの中で苦労した点や工夫した点も含めてご入力ください。学業や課外活動など、テーマは何でも構いません。(300字)
『世界を自分の目で見たいと考え、◯ヶ国を1人旅したこと』です。異国では料金交渉において想像以上の苦労がありました。◯を旅した際、相場の3倍ものタクシー料金を取られてしまい悔しい思いをしたことがきっかけとなり、「自分なりの料金交渉術」を模索し続けました。まず現地の実情を深く知る必要性を感じ、足を...
あなたが大事にしている「こだわり」についてご入力ください。(300字)
『物事を分析し、検討と追求を繰り返すこと』です。これは合格率18%の◯◯1級への挑戦で培われました。◯件もの◯を効率よく網羅するため、10年分の過去問を分析し、頻出問題をリスト化することで対策を練りました。また、分析を通して時事問題が自分の弱みであることが判明しました。そこで正答率の低い時事問...
「あなた自身を最も大きく変化させることになった経験」または「組織等の変革をあなた自身が主導した経験」について、何がどのように変化したかも含めてご入力ください。(300字)
高校のバスケットボール部で強豪校に勝つための部内誌の提案及び統括を担当したことです。1日1時間半の練習時間の制約に加え、各選手の戦術への考え方が噛みあわず、初戦で敗退することが多々ありました。私は部内の軸を定めるために、戦術や練習方法をまとめた部内誌を作り、効果的に互いの考え方を共有することを...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考