職種別の選考対策
年次:
25年卒 ゼネラルアドバイザー(GAU)
ゼネラルアドバイザー(GAU)
No.352943 本選考 / エントリーシートの体験談
25年卒 ゼネラルアドバイザー(GAU)
ゼネラルアドバイザー(GAU)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 10月2日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
志望理由をご記入ください。
志望理由は2つある。1つ目はリスクアドバイザリーの業務内容に、現代社会の課題解決における重要要素が詰まっていると考え、魅力を感じたからだ。私は、大学で社会学を学ぶ中で、現代社会の流動性・構成要素の複雑性を強く感じるようになった。そのため課題の解決においては、 背景に潜んでいる原因を抽出し、根幹...
学生時代、一番打ち込んだことはなんですか。エピソード含めてご記入ください。
私は塾のチューターを3年間続けており、指導フローの改革と定着に取り組んだ。この塾は映像授業を提供しており、生徒自身が毎月の計画を立て、講義を視聴するというシステムを持つ。合格のためには90%以上の計画達成が必要とされているが、当初は毎月80%台で推移していた。私は、当時の問題として、生徒の受講...
有限責任監査法人トーマツ リスクアドバイザリー事業本部に入社して、どのような仕事がしたいか、また誰に(あるいは何に)対してどのようなImpactを与えたいかを、その理由と共に述べて下さい
私は貴社のリスクアドバイザリーとして、信頼に基づいた協働を軸に、顧客の課題解決に貢献し、彼らの長期的な成長や、その先の日本社会の持続的な発展を支えたいと考えている。この思いを持った理由として、大学時代の2つの経験が挙げられる。
1つ目は、大学で社会問題について学び、考えた経験である。私は大学...
各質問項目で注意した点
通過確定とは言われていたが、最低限論理性は気を付けた。また、一文が長くなりすぎないように区切ってわかりやすくすることを心掛けた。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。