職種別の選考対策
年次:
25年卒 ゼネラルアドバイザー(GAU)
ゼネラルアドバイザー(GAU)
No.271484 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 ゼネラルアドバイザー(GAU)
ゼネラルアドバイザー(GAU)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
早稲田大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
志望理由をご記入ください。(600文字以下)
サステナビリティ関連アドバイザリーとして、企業の人権DDに取り組むことで、企業活動による人権侵害を予防したり、企業価値を損ねるリスクを軽減したいからだ。この思いを抱いた理由として、①大学の講義で現代奴隷法について学んだ経験②貴社でのインターンの経験を2つ挙げる。①に関して、〇〇の講義で現代奴隷...
学生時代、一番打ち込んだことはなんですか。エピソード含めてご記入ください。(600文字以下)
中学生向け塾の講師として他講師8名と協力し、高校の出題傾向や過去に受験した生徒の成績データをまとめたマニュアルを作成した。それを講師間で共有し、受験指導の質を高めた。一部の講師の課題は、生徒から志望校の出題傾向や、現時点での合格可能性に関して問われた際、正確に回答できないことだった。塾講師とし...
入社後に生かせると考えられる知識や経験があれば記入してください。(任意記入)(授業や研究室の場合はクラス名、テーマ、時期について可能な範囲でご記入ください)(600文字以下)
大学1年次の4月から7月の間、社会課題を解決するビジネスを立案・発表する〇〇という授業を受講した。この授業で 8人で構成されるグループのリーダーを務め、小売業のフードロス解決に向けたプランを立案し、 発表までに必要なタスクを洗い出して メンバーをマネジメントすることで、20チーム中3位を獲得し...
【エッセイ】デロイト トーマツ リスクアドバイザリーに入社して、どのような仕事がしたいか、また誰に(あるいは何に)対してどのようなImpactを与えたいかを、その理由と共に述べて下さい。(400文字以上1000文字以下)
ガバナンス・リスク・コンプライアンスに所属し、ESG・統合報告アドバイザリーの中でも人権関連アドバイザリーの仕事をして 、海外展開する日本企業に対して企業価値向上・社会全体に対して人権課題解決というImpactを与えたい。具体的な仕事として は、貴社のグローバルネットワークを活用して書面調査や...
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクエム・シー・アイマーケティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクピー・アンド・イー・ディレクションズ経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ ベンチャーサポートベンチャーサポート職
-
コンサル・シンクタンクMS&Consulting総合職
-
コンサル・シンクタンク伊藤忠ファッションシステム総合職
-
コンサル・シンクタンクソフトウエア情報開発システムエンジニア(SE)