職種別の選考対策
年次:
23年卒 システム監査・システムリスクコンサルタント(CA)
システム監査・システムリスクコンサルタント(CA)
No.223393 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 システム監査・システムリスクコンサルタント(CA)
システム監査・システムリスクコンサルタント(CA)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2022年2月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 一チーム1人、全体10人ほど。 |
参加学生数 | 60人ほど。 |
参加学生の属性 | 京都大学、同志社大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
大阪で現在行われている産学連携プロジェクトの一環で、産学連携スタートアップベンチャーの創出を加速できるようなプラットフォームを考えるというものであった。パワーポイントでプレゼンテーションを行う形式であった。
ワークの具体的な手順
時間決め→前提確認→情報収集→構成考える→パワーポイント作成→発表
インターンの感想・注意した点
フィードバックをもらったことを、プレゼン資料にいかにして反映させるかに苦労した。そこから、相手が言ったことをいかにして成果物に落とし込み反映させるかをかなり意識するようになった。また、その過程で相手のニーズにしっかりと向き合う姿勢が養われた。
インターン中の参加者や社員との関わり
メンター社員の方と話す機会が多かった。質問に対して的確に答えてくださるだけではなく、休憩時間などでは積極的にプライベートなお話や趣味のお話などをしてくださり、非常にリラックスできた。初日の夜に座談会があり、そこで比較的長時間社員の方と話す機会があった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
外資系ならではのサバサバとした人。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
学生に非常に真摯に向き合ってくれる熱意がある人。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクエム・シー・アイマーケティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクピー・アンド・イー・ディレクションズ経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ ベンチャーサポートベンチャーサポート職
-
コンサル・シンクタンクMS&Consulting総合職
-
コンサル・シンクタンク伊藤忠ファッションシステム総合職
-
コンサル・シンクタンクソフトウエア情報開発システムエンジニア(SE)