![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 技術系職種
技術系職種
No.37962 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月18日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
【OpenES】学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私は◯◯をはじめとする◯◯群集が生息する物理環境について研究してる。この◯◯群集の成立条件 を知る事は将来の環境変化に対し群集が対応し適応していくために非常に重要である。近年、海水温上昇や酸性化などの 地球規模要因と陸域からの赤土や過剰栄養塩の流入などの地域規模要因が重なり、沿岸生態系は多様性...
【OpenES】自己PR
私は自分の限界を決めずに行動し、走り続ける事が出来る人間だ。私は持ち前の行動力か ら、興味を持ったワーキングホリデーやモデル活動に臆せず挑戦し、最後までやり抜き実 現してきた。ここでは院の専攻転向について挙げたい。私は学部から修士で専攻を◯◯から環境工学へ転向した。元々環境問題への思いはあった...
【OpenES】学生時代に最も打ち込んだこと
私が最も打ち込んだ事はカナダでのワーキングホリデーだ。私は異国の飲食店で一員として働き生活する中で、自力で生き抜く事が出来るという自信を得た。私は研究や講義が忙しく 大学というコミュニティに閉じこもっていたが、自分の殻を破りたいと考えワーキングホリ デーへの挑戦を決意した。英語が堪能で無かった...
【OpenES】趣味・特技
一眼レフカメラを片手に旅行する事が趣味だ。強い探求心と世界地図眺めが好きな事から転じ、特に山や洞窟巡りが好きだ。またホテルの手配や交通手段の下調べなど スケジュール管理の力が養われた。培ったこのバイタリティーとマネジメント能力を活かしたい。
【追加質問】志望職種(部門)とその理由を教えてください。(300~400)
私は貴者の研究開発部門でより良い生活と環境問題解決の両立が出来る化成品に挑戦したい。そして、さらなる技術開発を通じて世界のスタンダードに影響を与えたい。経営理念の通り、材料や素材は私達の生活を豊かにする原点であり、それが改善される事で最終的に大きな良い環境変化を与える事ができると考えられる。ま...
【追加質問】10年後のキャリアビジョン(目標ややってみたい仕事)を教えてください。(300~400)
私は10年後、貴社の研究開発部門に携わっていることにより、世界に新しい価値を創り出すことのできる商品を開発していたいと考えている。人工知能の進化による様々な機械化やSNSの普及によるステークホルダーの変化など、これまでに様々なイノベーションを見てきた。このように技術は世の中のドレンド、ニーズに...
【追加質問】挫折して困難を乗り越えた経験を教えてください。
私はモデル活動を通じて、打たれ強さと挫折に負けない強い精神を学んだ。持ち前の行動力とチャンスから偶然ながらもモデル活動を始めたが、大学では学業上の理由から留学やアルバイトなどを諦めてしまう友人が多くいた。そこで私はモデル活動の際に、好奇心と挑戦を続ける理系学生のロールモデルになりたいという目標...
各質問項目で注意した点
OpenESと追加質問、研究概要(A4一枚)のみの提出なので追加質問のほうできちんと自分のことを明確に書けるか注意した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職