21年卒 校閲※総合へ統合
校閲※総合へ統合
No.99446 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
第一志望の職種(校閲)でやりたい仕事
雑誌、学芸書、コミック、文芸など、幅広い種類の出版物の校閲。
上記の詳細とその理由
雑誌の校閲には時事的な話題、ファッションの流行など最新の情報、学芸書にはその分野の専門知識、コミックや文芸にはその著者や作品の特徴など、担当する出版物によって校閲の際に必要となる知識は異なると思います。私は校閲者としての経験を重ねていき、将来的に幅広い種類の出版物の校閲に携わりたいと考えていま...
講談社に他の会社(出版以外も含む)より魅力感じる部分と理由
「さあ、ものがたりをはじめよう。」という貴社のメッセージです。就活の緊張がほぐれるような前向きな言葉で、貴社の社風が明確に表れていると感じます。採用サイトにある社員の皆様のコメントからも、貴社で働くことが楽しくて仕方がないという思いがあふれ出していて、私も「ものがたり」を創る仲間としてそこに加...
自分の大学時代を「ものがたり」として披露
「なんとなく惹かれたから」
◯◯の創作がしたくて選んだ学部に入学した私。実用的な言語を勧める母の意見に構わず、第二外国語に◯◯語を選ぶ。入学式で隣の子に話しかけ、友達になる。新歓の雑踏で声をかけてきたサークルに入会。◯◯なんて知らなかったのに。理由はいつも「なんとなく惹かれたから」。その選択...
思い出すと眠れない失敗、何を学んだか
◯◯研究会の◯◯で、要点のまとまっていない発表をしてしまったことです。「◯◯について」というぼんやりとしたテーマで調べ、◯◯や◯◯の変遷を◯◯ごとに追っていく形にしたために、通常の倍ほどの◯分もかけてメリハリのない発表をしてしまいました。来てくれた会員の疲れた顔を思い出すと、今も泣きそうになり...
ベスト1書籍(書名、著者名、出版社名、好きな理由)
『◯◯ ◯◯』◯◯、◯◯。
◯年前の作品なのに、読むたびに新鮮な感覚をもたらしてくれます。特に「◯◯」は、◯◯、◯◯、◯◯などのモチーフが魅力的です。カバーの手触り、しなやかな表紙、薄い色の◯◯など、装丁も素敵です。
ベスト1コミック(書名、著者名、出版社名、好きな理由)
『◯◯』◯◯、◯◯。
◯◯の◯人が、スケールの大きいトラブルに巻き込まれ、知能や運動神経、美貌、財力を生かして切り抜けていく展開に興奮します。性格もばらばらな◯人が、お互いの苦手分野をカバーしあう団結力が好きです。
ベスト1映像作品(作品名、監督名、制作会社名)
『◯◯』◯◯、◯◯。
独特の色使い、背景に◯◯を入れるなど、原作の魅力を映像の強みによってさらにパワーアップさせた作品です。プライドは高いが不毛な生活を送る「◯◯」の◯◯的な語りが再現されていたのにも感動しました。
一番アピールしたい「とんがり」部分
やりたいことがあるときの押しの強さです。大事なところは絶対に譲りません。
友人からどんな人だと言われるか
意志が固い人だと言われます。自分でやると決めたことは意地でもやりぬくからです。
最も「嬉しい」と感じる瞬間
私の書いた◯◯の読者に感想をもらえたときです。学部の友人や家族に読んでもらうと、肯定的な感想だけでなく、「この一文は無いほうが良い」といった想定外の言葉をもらうこともあります。しかし、どのような感想も、私の作品がその人の中の何かを動かすことで生まれたものです。自分の言葉で他者を刺激できるのだと...
働くうえで一番大事にしたいと思うこと、理由
自分の心のときめきを忘れず、丁寧に取り組むことです。大学で◯◯の課題が出たとき、勢いに任せて書いたものを期限間際で提出することがたまにあります。そんなときは、◯◯が書きたくて入学したはずなのに、その思いを忘れて雑に書いてしまったと落ち込みます。働くうえでも同じことが言えると思います。仕事が好き...
2030年の社会における出版社と、そこで働く自分の姿、具体的に
電子書籍が現在より普及し、紙の書籍は嗜好品としての側面が大きくなっていくと思います。電子書籍による売り上げが出版社の収入の大部分を占めるようになる一方、書籍として出版する作品の数は減り、そのかわりに内容も装丁も高品質であることがより一層求められるようになっていきます。2030年に貴社で働いてい...
【手書きシート】写真を使って「自分らしさ」表現、決め台詞とともに
「巻き込んじゃってすみません、ありがとうございます~!」
【やりたいことがあるときの押しの強さ】
普段はあまり自己主張をしないのですが、やりたいことがあるときにははっきり主張して周りの人に動いてもらいます。これは旅行先での一枚です。どうしてもこの写真が撮りたくなってしまい、先輩と後輩にひざ...
【手書きシート】あなたにとって「正しい日本語」とは何か
私にとっての「正しい日本語」とは、人々の共通理解のために定められた枠組みです。言葉は生き物です。使われる言葉の形や意味は、場面や時代、地域によってばらつきがあり、正しいとされる言葉も異なっています。例えば、私は友人同士で会話しているときに「めっちゃ」という言葉をよく使いますが、これは正しい日本...
第二志望の職種(幼児・児童書)でやりたい仕事
子供が自分で文章を読むことを楽しめる絵本を作りたいです。
上記の詳細とその理由
私の両親は読書が好きで、私も幼少期から本が周りにある環境で育ちました。絵本をきっかけに、文章を読んでもらうこと、文字を覚えてからは自分で読むことが好きになりました。小学校に入学してからの勉強が苦でなかったのも、文章を読む楽しさを知っていたおかげだと思います。私が幼少期に読んでいた本のように、子...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。