20年卒 総合
総合
No.51892 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが選んだ第一、第ニ志望分野の中で、やりたい仕事とその理由を具体的に書いてください。
第一志望:「作者と沢山話して沢山の良質な作品を輩出すること」
私は、同人活動をしている友人からストーリーやコマ割りなど相談をうけることがあります。初めは褒める事しかできなかったのですが、引きのショットが多いと感じていたのでその感想を正直に伝えました。すると彼女は納得し、いいものが完成したと新...
あなたが講談社にほかの会社(出版業界以外の会社も含む)よりも魅力を感じる部分はどこですか。
私は、奇抜だが幅広い層の人に支持される作品を多く輩出しているという点が大きな魅力だと考えています。漫画に興味のなかった私や母が初めて大きな影響を受けたのは進撃の巨人でした。ショックの大きい作品ですが社会現象ニなる程のヒットでした。突飛で面白い本を数多く扱い、ファンを創造していく力は他社の追随を...
好きな本のベスト3を書いてください。
1位「家族になろうよ」著者:倉橋トモ 出版社:
竹書房(理由)私はBL漫画が死ぬほど好きなのですが、その中でもこの漫画では、ただ恋愛模様が描かれているだけでなく新しい家族のあり方を提示している、同性愛が認められつつ有る現代に即した心温まる話だから。
2位「進撃の巨人」著者;諌山創 出版...
あなたが今会いたい人物を一名挙げ、その人に執筆を依頼したい企画を書いてください。
著者:八方不美人
企画タイトル:「八方美人はごめんよ!八方不美人のぶっちゃけジャッジメント☆」
講談社の人気な諸作品の登場人物のランキングデータを事前に用意し、その結果をもとに八方不美人の三人に、その登場人物への印象や理想などを赤裸々に語ってもらう。これからブレイクするのではと個人的に思っ...
あなたの大学時代にふさわしいタイトルとそのあらすじを書いてください。
タイトル:MADE OF CURIOSITY
あらすじ:田舎から上京し、あらゆる制約から解放された私。人生は一度きりと、今ここでしかできないことを興味のままに軽率に楽しんでいた。ミュージカル観劇、国会議事堂や最高裁判所見学、本格的なコスプレ、憧れから通い出した声優養成所やオーディション、推し...
過去最大の失敗はなんですか。またそれによって何を学びましたか。
中学生の頃、私は反抗期真っ盛りのとがったませガキで、担任兼部活の顧問教師に暴言を毎日吐いていました。しかし成績は良かったため、どれだけ反抗が酷くとも先生は親の呼び出しをしませんでした。そのまま高校生になった後、親に連絡しなかったのは自由にさせるのが良いと私を思った優しさだった事を他の教員から知...
働く上で一番大切にしたいと思う事を、理由とともに書いてください。
私は直感を大切にしたいと考えています。理由は私的ですが、自分が深く考えすぎた答えより、直感でビビッときた事を選択した方が成功した経験が多いからです。それは新たな本との出会いにいえなくもありません。作者が好きという動機で本を買う事は多いですが、題名や装丁の直感的な印象で買う人も多いと思います。新...
あなたが想像する2030年の社会と出版社の姿について、できるだけ具体的に書いてください。
出版社は今、ネットの拡大により出版物の売り上げが停滞・減少しているという課題があります。それに対して電子書籍のビジネスが拡大し、電子行こうしていく過渡期のような時期にあると思います。しかし、10年で完全に紙書籍がなくなるかと言えばそれはあり得ず、今の動向からしても電子書籍が主流になるのは現実的...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。