職種別の選考対策
年次:
20年卒 営業※総合へ統合
営業※総合へ統合
No.42609 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 営業※総合へ統合
営業※総合へ統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
一橋大学 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2月上旬 |
---|---|
実施場所 | 講談社本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 各部署によって異なるが、営業販売は計15人程度 |
参加学生数 | 24人 |
参加学生の属性 | 東大、一橋、早慶、地方国公立大まで様々 |
交通費補助の有無 | 参加者全員に一律5000円 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
講談社文庫をさらに多くの読者に届けるために、講談社文庫10項目を選んで書店店頭でのフェアを企画する。企画立案に際しては、①フェアタイトル、②フェアのコンセプト、③フェアに選ぶ書目、④フェアのターゲット、⑤宣伝施策(予算上限:300万円)
ワークの具体的な手順
①そもそも講談社文庫にどのような作品があるのか、②この時代のこの時期にやるフェアとして、どういったものが、どのような層に刺さるのか、③そのフェアをどのように消費者に認知させるのかという手順で考えていった
インターンの感想・注意した点
班の中には熱狂的に本好きな人も複数名おり選書作業は盛り上がったものの、その「熱」をビジネスにどのような形で昇華させていくかという視点が抜けがちであった。自分は、他メンバーの「熱」を保ちつつ、このフェアを地に足のついたものにするために考えなければならないイシューは何か、それをどのように解いていく...
懇親会の有無と選考への影響
2日目の昼に懇親会のような立食パーティー。選考に関する優遇は特にないと人事の方が明言していた。
インターン中の参加者や社員との関わり
1日目の昼ごはんの時間、2日目のワークの時間、講演会の時間、3日目のインターン終了後など、社員と関わる時間は散発的にあった。また、学生は自分も含めて本好きが非常に多く、他業種のインターンに比べて参加者と仲良くなるまでの時間が非常に短かったように思う。最終日は他部署の参加者も交えて突発的に飲み会...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
奇人変人
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
意外とそうでもないが、面白い人多数
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。