20年卒 総合職(営業・間接部門系)
総合職(営業・間接部門系)
No.79192 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2019年4月上旬 |
---|---|
提出方法 | OpenES |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
◯◯を研究するゼミに所属し、実際に自身が◯◯の◯◯に関わり、インタビュー調査やアンケート調査等の様々な調査を行い、◯◯の消費が減少している要因を明らかにしました。その要因を解決できる新たなビジネスモデルの提案が研究の結論となっています。また、日経ビジネスを購読しており、初めはただ読むだけだった...
自己PR
他人に負けない強みは新しいことに積極的に挑戦する行動力です。私は自身を成長させるため、約1年間◯◯に留学しました。初めは英語が話せなかったため、語学学校を卒業した後も簡単な日常会話程度の英語力しかありませんでした。アルバイト先では、英語力向上のため、◯◯の仕事をさせてもらうことを頼みました。し...
学生時代に最も打ち込んだこと
ゼミ活動として、約1年間「◯◯」というテーマで研究をしました。◯◯の問題は以前から多くの専門家によって問題視されており、先行研究も多数存在します。その中には参考になる研究もありますが、我々にとって調査不足に感じる研究もあり、生きた情報ではないと感じるものも存在しました。そこで◯◯へのアンケート...
OPEN ESの学生時代に最も打ち込んだことの中で特に行った工夫。
正確に◯◯を把握しなければならないという課題を解決するため、より多くの人々から効率よく直接情報収集を行うための工夫をしました。メンバーを◯◯へのヒアリング担当、◯◯へのヒアリング担当、◯◯へのアンケート・インタビュー担当に分け、情報数の目標を課し、それを目標としてチームで助け合いながら◯◯件を...
10年後、自分が挑戦したいこと、夢(仕事について以外でも可能)
私は今まで22年間の人生で多くのことに挑戦してきました。よって貴社の「出る杭は育てる」という風土に魅力を感じ、貴社でなら積極的に新しい挑戦をすることができると思いました。具体的には貴社が国内シェア1位の製品を複数持っていることから、それを国内だけでなくもっと世界中に届けていきたいです。
各質問項目で注意した点
わかりやすく具体的に書いて相手に理解してもらうことを注意した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職