24年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.229281 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
卒業研究、卒業論文のテーマをご記入ください。(高専・大学)1行
金属表面における◯◯についての研究
修士論文、卒業論文、卒業研究の内容を具体的にご記入ください(複数ある場合は直近取り組んでいる研究内容を記入)500文字以下
私の研究内容は、金属表面に◯◯させた◯◯を照射して形成される◯◯と呼ばれる◯◯です。これまでに私が所属する研究室では超高真空条件下で一般的に不活性な◯◯の◯◯が埋め込まれた◯◯(◯◯)サンプル表面に水素を吸蔵させると◯◯水素化物が生成することを発見しました。◯◯が埋め込まれたサンプルに水素を吸...
自己PR及び、性格的特徴をご記入ください。10文字以上200文字以下
私は一つの物事を粘り強く取り組み、そのためには労力を惜しまない性格であると考えています。
学部生の頃に実験レポートの内容を充実させるため放課後や休日に大学の図書館へ通い多くの文献を読み実験内容や原理について徹底的に調べていました。コロナ禍になり図書館へ入れなくなってからは大学が提供する電子書...
学生時代の活動の中で一番力を入れたことをご記入ください。10文字以上200文字以下
自転車サークルの新歓ランのルート変更に一番力を入れました。
私は学部生の頃に自転車サークルに所属し、2年生になり新歓ランの担当になりました。私も1年生の春に新歓ランに参加しましたが、幅が狭い車道で自動車が接近し怖い思いをしたため例年のルートの変更を提案しました。他の部員も賛同し彼らと共に例年...
当社を志望した理由及び、当社で何をしたいかをご記入ください。10文字以上200文字以下
私は仕事を通してエネルギー問題をはじめとする社会課題の解決に貢献したいという気持ちを持っているからです。
貴社はセンサや制御システムによってビルや工場での省エネルギー化に貢献しています。企業活動によるエネルギー消費量は家庭よりも多いため省エネルギー化の規模が大きく魅力的に感じます。
私は貴...
開発職としての技術的な強み(機械・電気・情報・物理・科学など)をご自由にアピールください。10文字以上200文字以下
研究における考察するスキルです。前述した◯◯にて取得されるグラフは、リトマス試験紙のように結果からある事実が明確に分かるわけではなく、これまでの実験結果と比較し議論しながら解釈しなければなりません。例えば低温と高温でピークが見られてもそれらは吸着と脱離の様式や分子の量が異なると推測されるため具...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。