職種別の選考対策
年次:
24年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.291125 本選考 / エントリーシートの体験談
24年卒 技術系総合職
技術系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2月20日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
卒業研究の内容をご記入してください
研究室のテーマである◯◯とは◯◯の中から◯◯を満たす最良のくみあわせを選ぶ理論です。私は実際に働いているアルバイト先を想定したシフトスケジューリング問題に取り組んでいます。店長の本業を考慮してなるべくアルバイトを優先的シフトに入れることを目的に、同じ人が朝と夜の時間帯に入らないなど様々な条件下...
自己PR及び、性格的特徴をご記入ください
私の強みは2つあり、1つはマルチタスクの処理能力です。学部生の頃、集団指導塾の講師を担当しました。そこでは授業の組み立てを考えることに踏まえ電話対応などの事務作業、さらに三者面談や保護者会などやるべきことが非常に多かったですが、適応力によって乗り越えられたと思います。2つ目は社交的なところです...
学生時代に力を入れたことをご記入ください
大学1年での集団指導塾の講師です。各生徒のレベルを把握することで、得意な生徒にはその時の知識でも解ける入試問題、苦手な生徒には基礎がしっかり詰まった良問を別に用意して対応していました。さらに授業中に雑談や会話を入れることで飽きさせないうえに生徒との距離が縮まることで質問しやすい環境を作るように...
志望理由及び、当社で何をしたいかをご記入ください
大学1年での集団指導塾の講師です。各生徒のレベルを把握することで、得意な生徒にはその時の知識でも解ける入試問題、苦手な生徒には基礎がしっかり詰まった良問を別に用意して対応していました。さらに授業中に雑談や会話を入れることで飽きさせないうえに生徒との距離が縮まることで質問しやすい環境を作るように...
各質問項目で注意した点
結論ファーストに書くこと
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーメタウォーター総合職
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカー理想科学工業ナショナル職(総合職)
-
メーカールネサスエレクトロニクス事務系総合職
-
メーカー高田工業所事務総合職
-
メーカー富士レビオ営業職