職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職
総合職
No.290179 本選考 / エントリーシートの体験談
24年卒 総合職
総合職
24年卒
エントリーシート
>
本選考
早稲田大学大学院 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 1月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
力を注いだ科目または研究テーマ(50字以内)
広帯域低損失◯◯の作製
力を注いだ科目または研究テーマの概要(400字以内)
光ファイバーは光を伝送できるガラスできた繊維です。◯◯というのは、その光ファイバーに特殊な加工を施したものになります。◯◯を光ファイバーに2つ作ることで特定の波長の光が◯◯間で反射され続け、これを使って原子と相互作用させるというのが目標です。私の研究テーマは◯◯に向けた◯◯の作製というよりは、...
東京エレクトロンを志望する理由(入社したら、どんな仕事で、どんな風に活躍したいかも含めて)
一点目は、潤沢な研究開発費と高い技術力で半導体製造装置業界の中で大きなシェアを持っていることです。私自身研究を行っていて、研究開発費が新しい技術を絶え間なく生み出すことは重要だと痛感しており、日々刺激のある働き方をしたいと考えております。二点目は、人事評価制度についてです。就職活動を通じてここ...
自己PR(強み/弱み/その他アピールしたいことなど)
私の強みは、特定のことを長期間続けられることです。オンライン英会話と日記を書くことは2年間続けています。英会話は、Gmailに来た予約完了のメールをGASというプログラミング言語でカレンダーに転記するコードを書き、簡単にレッスンの予定を確認できるように工夫しています。この続けるということは、研...
各質問項目で注意した点
半導体製造装置メーカーは他にもある中でどうして東京エレクトロンなのかわかるようにしました。そこで、研究開発費と人事制度に注目しました。
この投稿は18人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日本電子営業系/事務系
-
メーカーノリタケ(旧:ノリタケカンパニーリミテド)技術系
-
メーカー小森コーポレーション営業系職種
-
メーカー朝日インテック事務系総合職
-
メーカーエア・ウォーター技術系コース
-
メーカートピー工業技術職