
19年卒 技術系コース
技術系コース
No.18032 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
今回のインターンシップでどのようなことを学びたいですか?(400)
私は高校時代、企業の工場を見学する機会があり、日本のものづくり技術を直接目にし、世界の技術に引けを取らないことに感動しました。そして、自分自身も日本のものづくりに携わることで、人々の生活をより良くしたいという想いを抱きました。そのため、貴社のインターンシップは、産業ガスがどのようにものづくりを...
自己PR(400)
私はタスクマネジメントができる人間です。大学3年間、◯◯サークルに所属していました。大学内や外部施設でのパフォーマンスを中心に活動を行いますが、当日のパフォーマンスや練習だけではなく、宣伝活動や機材・衣装の準備などその他のタスクも沢山ありました。私は常に周りの様子を確認し、必要に応じてフォロー...
学生時代に最も打ち込んだこと(400)
私は、サークル活動に最も力を入れて取り組みました。私のサークルは100人以上の部員が在籍する◯◯サークルで、大学内などでパフォーマンスを行い、冬には◯◯を行っています。私は◯年次に代表に任命され、部員の責任感の欠如に危機感を感じ、部員に責任感を芽生えさせるため、役職の数を増やし全員に役職を与え...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私は固体の特性を活かした機能集積型不均一系固体触媒の研究を目的として、◯◯の開発を行っています。◯◯は反応後に回収が容易であるため触媒の再使用が可能になり環境負荷の小さい反応系を構築でき ます。◯◯の機能性材料としての応用は光学素子関連分野が殆どで、その触媒特性などの報告は殆と...
自己 PR
私はタスクマネジメントができる人間です。大学3年間、◯◯サークルに所属していま した。大学内や外部施設でのパフォーマンスを中心に活動を行いますが、当日のパフォーマンスや練習だけではなく、宣伝活動や機材・衣装の準備などその他のタスクも沢山あり ました。私は常に周りの様子を確...
学生時代に最も打ち込んだこと
私は、サークル活動に最も力を入れて取り組みました。私のサークルは100人以上の部員
が在籍する◯◯サークルで、大学内などでパフォーマンスを行い、秋には◯◯を行っています。私は◯年次に代表に任命され、部員の責任感の
欠如に危機感を感じ、部員に責任感を芽生えさせるため、役職の数を増...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。