25年卒 総合職(国内営業・生産管理・広報宣伝)
総合職(国内営業・生産管理・広報宣伝)
No.391676 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 4月上旬 |
---|---|
提出方法 | リクナビ |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | リクナビ |
志望動機(400字)
私は、「人々が抱える課題の解決、ニーズの充足を通して人々の笑顔を創造したい」、「人々の日々にきっかけや彩りを与える仕事がしたい」という思いから、化粧品業界を志望しております。貴社の大きな特徴として、日本最古の化粧品メーカーであることが挙げられます。常に時代に先駆け、人々が求めるニーズを満たし続...
学生時代に力を入れた学業について、1.なぜそれに力を入れたのか、2.具体的に何をしたか、3.結果として何を学んだのか、4.社会人としてその「学び」をどう生かすか、を教えてください。(600字以内)
私は、秘書技能検定2級と準1級のW合格を目指して学習に励みました。この資格合格を目指した背景として、塾講師のアルバイトがあります。塾講師アルバイトの業務内容は、生徒への授業だけでなく教室の電話対応・来客応対というのも業務の一環になっています。私は、保護者の方とのやり取りをする際に過度に緊張して...
(総合職)他の人に「こうした方が良いよ」とアドバイスされた経験について/(開発職)1.あなたの好きな化粧品ブランドと、その理由2.どんな化粧品をつくりたいか(600字以内)
「結論ファーストで、自分の伝えたい事を簡潔に端的に述べること」です。人前での発表に関しては、計画性を持つタイプなので文章の構成をある程度考えた上で述べますが、普段友人や家族と話す際は下準備などが無いために、自分のペースを持って話す傾向があります。高校時代の友人と久しぶりに会う機会がありました。...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
所属する社会学演習ゼミは、自分の興味に従い、自分のペースと熱量で研究を進められる点に魅力を感じて志望しました。私は、流行中且つ企業の性格検査に用いられるMBTI診断に興味を持ち、「我々のMBTIの適切な受容と活用とは何か」とテーマを掲げました。SNSを始めとした様々な媒体で普及活動を行う方にイ...
自己PR
私の強みは「他者に深く寄り添う形で課題解決が出来る力」です。塾講師のアルバイトでは、生徒への授業に加え、教室の電話・来客応対も業務の一環です。私は、生徒の保護者の方とのやり取りでの過度な緊張、敬語やマナーへの自信の欠如に不満を抱え、教室では保護者満足度の低迷が課題でした。そこで、他者が快いと感...
学生時代に最も取り組んだこと
塾講師のアルバイトでの○○班リーダーの活動です。一班目標に「生徒の定期テスト点数向上」を掲げていましたが、点数の伸び悩みが課題でした。私は、講師間での情報共有や新しい対策を講じる必要性を見出しました。チーム間での結束を図るために会議開催の回数を増やし、活発な議論の場作りに努めました。また、生徒...
各質問項目で注意した点
志望動機は化粧品ならではの付加価値への魅力や共感を示し、そのうえで企業の色や施策などに触れました。質問中二つは600字が上限なので、上限までしっかり書くようにしました。
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職