25年卒 技術系
技術系
No.263497 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
当社の志望動機を教えてください。また、当社であなたの強みをどの様な場面で活かすことができるかを教えてください。
化学の力を用いて社会課題を解決し、世界中の人々に豊かな生活を届けられると考え、志望します。塗料は自動車や建築など生活に密着した幅広い分野で用いられており、その役割である保護、美観、機能を掛け合わせることで無限の可能性を秘めている点から塗料業界に興味を持ちました。その中で貴社は高い塗料技術をもと...
所属しているゼミ・研究室の活動内容、またそれを学びたいと思った理由を教えてください。
◯◯の◯◯の◯◯化をテーマとして研究を行っています。このテーマを選んだ理由は興味を持った環境問題の解決に貢献できると考えたからです。◯◯により得られた水素は製造から使用まで◯◯であり◯◯燃料に代わるエネルギー源として期待されています。その◯◯には高活性な◯◯が利用されていますが◯◯性に課題があ...
グローバルな視点であなたが新しい塗料を開発するとしたら、どのような製品を考えますか?また、その理由を教えてください。
環境問題の解決に貢献する太陽光発電用の発電塗料を考えました。近年、世界的に地球温暖化が問題となっており、化石燃料に替わるエネルギーとして温室効果ガスを排出せず、エネルギー源が枯渇しない再生可能エネルギーが注目されています。そこで、太陽光発電用の発電塗料を開発することにより再生可能エネルギーが普...
研究活動で、あなたが一番大切にしていることは何ですか?その理由も教えてください。
研究活動において周囲と協力して粘り強く挑戦することを大切にしています。私は◯◯の◯◯の◯◯化を目指して研究を行っていますが、その過程で、提案されている耐久試験が機能しないという課題に直面しました。そこで私は自身に足りない知識やアイデアを補うために数多くの文献を参照し、研究室内で議論するのみなら...
あなたが考案したアイデアや方法で、従来の仕組みややり方を変えたエピソードをお聞かせください。
部長を務めた◯◯人規模の◯◯部で練習意識の改革を行いました。◯◯部では◯◯大会◯◯戦ベスト◯◯を目標に練習に励んでいました。しかし、公式戦では◯◯戦負けするなど目標達成には程遠い状況でした。この原因は部員各自が自身の強み・弱みを把握できておらず、無計画に練習を行っていることにあると私は考えまし...
これまでの人生で考え方や価値観が大きく変わった出来事、そこから何を学ばれたかをご記入ください。
◯◯塾のアルバイトで生徒に応じた指導法を考案した経験です。当初は全生徒に同様の授業を進めており、生徒の成績が向上しないことが課題でした。それを解決するために先輩講師の授業を見学すると各生徒で指導法を変えていることに気づきました。そこで各生徒と面談を行い、苦手な分野とその原因を分析しました。その...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
メーカーメタウォーター総合職
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカー理想科学工業ナショナル職(総合職)
-
メーカールネサスエレクトロニクス事務系総合職
-
メーカー高田工業所事務総合職
-
メーカー富士レビオ営業職