25年卒 事務系
事務系
No.385048 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2024年3月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
国際的に活躍したいですか?・ その選択肢を選んだ理由をお聞かせ下さい。
1ヶ月のホームステイ中、日本の製品に対する海外での高い評価を聞き、世界に誇るモノづくりに携わりたいと考えたため。貴社の技術や製品を国内外に届けることで【世界中の人々の暮らしと社会の発展】に貢献したい。
選択した希望職種についての理由をご記入下さい。
営業は、私の強み 「現状の課題は何か考え、周囲に働きかけて共に解決できる力」を最も活かせると考えたため。人事・総務は、働きやすい環境を整えてサポートし、社員と貴社の成長に貢献したいからだ。
当社の志望動機を教えてください。また、 当社であなたの強みをどの様な場面で活かすことができるかを教えてください。
私の企業選びの軸「高い技術力で製品を提供し、暮らしや社会の発展に寄与できる」と合致するからだ。塗料は視覚的に影響を与えるだけでなく、抗菌や防錆など機能面の付加価値も与えられ、暮らしに必要不可欠である点に惹かれた。中でも、貴社がトップシェアを誇る幅広い機能性を持つ製品を提供している点・塗料業界の...
あなたが主体的に行動し、 周囲を巻き込んでご自身 、もしくは自分の所属グループの目標を達成したエピ ソードをお聞かせください。 また、 なぜそのような行動をされたのか当時のあなたの想いや考えも合わせて記入ください。
TOEICの学習グループを立ち上げ、5人でスコアアップに努めた。これは、個人で学習する際にモチベーションに波が出て、集中しづらい状況を改善するために始めた。当初はメンバー間で意識に差があったため、1「一週間で全員が設問7個暗文する」など具体的かつ短期的な目標を設定して一体感を意識し、2定期的に...
あなたが考案したアイデアや方法で、 従来の仕組みややり方を変えて、 問題を解決したエピソードをお聞 かせ下さい。また、 なぜそのような行動をされたのか当時のあなたの想いや考えも合わせて記入ください。
塾講師のアルバイトで、授業毎に担当生徒が変わり、個別最適化した指導ができていなかったため、講師同士が情報共有を行いやすい体制を提案・実行した。以前は各講師が独自のやり方で授業を進め、授業時間を有効活用できていなかった。そこで、新しく生徒毎ノート・生徒毎オリジナル問題集の2つを作成し共有した。前...
ゼミ・研究室での専攻テーマを教えて下さい。
マーケティングゼミ。Z世代の意見を取り入れたい消費財メーカーやディスカウントストアと協働し、チームで化粧品販売戦略立案や売り場提案を行った。
各質問項目で注意した点
結論ファーストで、簡潔に書くことを心がけた。字数があまり多くなかったため、アピールしたいポイントを押し出すようにした。
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。