職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 事務系
事務系
No.19682 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 事務系
事務系
19年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
当社の志望動機を教えてください。また、当社であなたの強みをどの様な場面で活かすことができるかを教えてください。(1文字以上300文字以下)
「世界を塗り替えよう」という言葉の元、塗料を通じて社会にソリューションを提案したいと考えるからです。「アレスムシヨケクリーン」に代表されるように、貴社は塗料を通じて社会課題を解決する取り組みを行っており、そのような会社の考えに大変共感しております。その中で私の強みである「妥協せずに結果を出す力...
希望職務や、当社で取り組んでみたい事をご記入下さい。また、その理由もご記入下さい(1文字以上100文字以下)
ソリューション営業に取り組みたいです。私は塾講師として、生徒の夢や目標を一緒に達成していくことに大きなやりがいを感じました。ソリューション営業であればお客様の要望をともに叶える働き方が出来るからです。
国際的に活躍したいですか?その選択肢を選んだ理由をお聞かせ下さい(1文字以上100文字以下)
私は学生時代、留学生と交流をしてきました。彼らは国際的に活躍し、社会へ貢献したいという思いを持っています。彼らと関わり、私も彼らに負けない国際的に活躍できる人材になりたいという考えが芽生えたためです。
あなたが考案したアイデアや方法で、従来の仕組みややり方を変えたエピソードをお聞かせ下さい。(1文字以上400文字以下)
5年目になる塾講師のアルバイトで、25人の講師に指導方法の共有を行った経験で、私が考案したアイディアで従来の仕組みを変えました。生徒から他講師への不満を聞いたが、共有する場がなく、講師間の連携が取れていませんでした。この課題に対し次の3点を実行しました。
・塾長に掛け合い、解決する施策提案と...
これまでの人生で考え方や価値観が大きく変わった出来事、そこから何を学ばれたかをご記入ください。(300字以内)
上記塾講師の活動で、考え方が大きく変わりました。当初はアンケートなどの施策は行っておらず、私が感じたことを一方的に伝えていました。なぜなら、「塾を考えているのは自分だけだから、自分が伝えなければならない」と視野が狭まっていたからです。しかし2か月発信し続けても、後輩は付いて来ませんでした。その...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考