職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 M&Aコンサルタント/アドバイザー
M&Aコンサルタント/アドバイザー
No.204222 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
23年卒 M&Aコンサルタント/アドバイザー
M&Aコンサルタント/アドバイザー
23年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
東京大学大学院 | 文理非公開
2021年9月下旬
グループディスカッション(GD)
2021年9月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 2時間 |
社員の人数 | 各チーム1人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
Zoomで行う。説明(10分)→GD(1時間)→発表(40分)
GDのテーマ・お題
ある過去のM&A案件の可否
GDの手順
全体ルームにて、テーマの説明→ブレイクアウトルームに分かれる→予め与えられた配布資料をもとに、30分間ディスカッション→追加資料配布→追加資料をもとに、さらに30分間議論・スライド作成→各チームの発表
プレゼン時間の有無
各チーム5分程度
雰囲気
穏やかな雰囲気。
注意した点・感想
M&Aに詳しくない人もチームにいたため、資料読み込みの分担など、積極的にチームメンバー全員に仕事が行き渡るよう配慮した。与えられた時間に比して、読むべき資料の量が膨大なため、仮説思考で重要な情報をピックアップすることに気をつけた。スライドの作成時間はほとんどないため、書記の腕が問われる。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア 、『図解でわかるM&A入門』『M&Aがわかる』
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンク進研アド総合職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク日立コンサルティングコンサルタント