職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 事務系総合職の志望動機と選考の感想
事務系総合職
19年卒 事務系総合職の志望動機と選考の感想
事務系総合職
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
上智大学 | 文系
志望動機
日清紡ホールディングスの事務系総合職に興味を持ったきっかけ
「環境・グローバルカンパニー」「企業公器」という言葉に惹かれた。
日清紡ホールディングスの事務系総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
英語使う機会あり、ホワイト企業、日本のものづくりを守れる、人間関係が良さそう、社会貢献度が高い。
日清紡はBtoBメーカーの中では一般的知名度が高いのもポイントが高かったです。
他にはBto...
選考の感想
同業他社と比較して日清紡ホールディングスの事務系総合職の選考で重要視されたと感じること
企業理念に「企業公器」「至誠一貫」「未来共創」という3つの言葉があり、学生の考えや性格がこれらに合致しているかをとても重視していると感じました。
ブレーキなど絶対安全が求められる商材を扱うので...
他社と比べた際の日清紡ホールディングスの事務系総合職の魅力
人を大切にする社風がすごく伝わってきました。選考通過時の電話で、通過の連絡だけでなく「次の面接に向けて、解消しておきたい疑問はなんでも聞いてください」と長時間相談に乗ってくれた。
日清紡ホールディングスの事務系総合職の選考で工夫したこと
採用人数が非常に少ない(5名以下)ので、インターンに参加して早期選考に参加することが非常に重要でした。
企業理念を大切にしている会社なので、自分の性格や理想の働き方が理念に合致していることをE...
日清紡ホールディングスの事務系総合職の選考前にやっておけばよかったこと
一次面接通過後は人事や先輩社員に質問ができる機会を設けてくれるので、そこで深い質問ができるように業界研究、企業研究をしっかり行っていくべきでした。
日清紡ホールディングスの事務系総合職を受ける後輩へのメッセージ
採用数は少数ですが、社風にはまればさくさく通過します。頑張ってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
メーカー日本電子営業系/事務系
-
メーカーノリタケ(旧:ノリタケカンパニーリミテド)技術系
-
メーカー小森コーポレーション営業系職種
-
メーカー朝日インテック事務系総合職
-
メーカーエア・ウォーター技術系コース
-
メーカートピー工業技術職