職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 管理系職種
管理系職種
No.397135 本選考 / 二次面接の体験談
25年卒 管理系職種
管理系職種
25年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2024年5月中旬
二次面接
2024年5月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事と志望部署の役職の高い方。
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインで入室。終了後、退室。
質問内容
Q.志望動機
産業において不可欠な工程を担う貴社で、「人々のあたりまえを支えたい」と思い、志望する。貴社はニッチトップ戦略で、多岐に渡る業界の発展に貢献しており、市場や人々の生活を根幹から支え、なくてはならない働きをしている。そんな貴社の下で人々の当たり前を支える仕事がしたいと考えた。ま...
雰囲気
一次同様、和やか。基本的に肯定してくれるので面接はやりやすかった印象。
注意した点・感想
穏やかに進むので、気を抜かないようにあくまで面接であることを意識した。また、志望部署の社員も来てくれるので逆質問を活用し、うまく志望度の高さを見せることを意識した。特に突飛な質問も飛んでこないので、自分の言葉でしっかりと説明できれば大丈夫であるように思う。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
その他企業の選考対策
-
メーカーイビデン技術系
-
メーカー古野電気技術系
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカーオルガノ総合職
-
メーカールネサスエレクトロニクス事務系総合職
-
メーカー高田工業所事務総合職