職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 技術系
技術系
No.393928 本選考 / 二次面接の体験談
25年卒 技術系
技術系
25年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2024年3月中旬
二次面接
2024年3月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 45分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事の方1人と研究職の方2人
会場到着から選考終了までの流れ
リンクからオンラインで行った。
質問内容
弊社のイメージは?・ほかの選考状況・どのような技術や職種に興味があるか・分野はどんな感じにしたいか・勤務地はと人事の方から質問を受けた。そののちに技術の方に研究を説明し、質疑応答をした。また研究開発だったら基礎研究かユーザーに近い製品研究かどちらがやりたい・ほかの志望の業種はあるかという質問も...
雰囲気
人事の方とはサクサクと雑談のような感じだった。技術の方は冷静に進めていく感じだった。
注意した点・感想
研究についてもう少し説明したかったが冷静に進めていく形で雰囲気がつかめなかった。早期選考で一次面接が免除されたこともあり学生時代に力を入れたことなどの基本的な質問も多く聞かれた。しかし特別な質問は無いため特別な対策は必要ないと感じた。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー小森コーポレーション営業系職種
-
メーカーノリタケ(旧:ノリタケカンパニーリミテド)技術系
-
メーカー日本電子営業系/事務系
-
メーカー朝日インテック事務系総合職
-
メーカーエア・ウォーター技術系コース
-
メーカートピー工業技術職