職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術系
技術系
No.296852 本選考 / エントリーシートの体験談
24年卒 技術系
技術系
24年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 1月31日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたがこれまでに興味を持った学問または研究テーマについて、その内容・なぜそれに興味を持ったか・その中で自身が工夫したこと・そこからどのようなことを学んだかについて、専門外の人にも分かるように説明して下さい。(1000字)
私は東日本大震災を受け、日本全体が電力不足により「暗く」なったことがきっかけで「エネルギーを地球に優しく、無駄なく供給することはできないか」と考え、現在の研究内容である「◯◯」に興味を持ちました。◯◯とは◯◯で◯◯で◯◯すことができる現象です。例えばこの現象を◯◯に応用すると、◯◯を◯◯する上...
あなたが大学(大学院)時代に経験した最も大きな失敗(トラブル)を教えて下さい。また、その失敗(トラブル)から何を学び、それを現在どのように活かしているかも教えて下さい。(400字)
私は自身の研究内容である◯◯の特性を評価する機械の操作方法を誤り、その機械を壊しかけたという経験があります。操作方法を誤ったことが発覚し次第、担当の教授に報告したため、大きな事故には至りませんでしたが、復旧に2週間ほどの期間を要しました。その機械は研究室のメンバー全員が使用する機械であり、復旧...
当社を知ったきっかけは何か(100字)
◯◯の社会応用例を調べていく過程で、貴社製品の存在を知ったことがきっかけです。また、私の大変お世話になった研究室の先輩が、貴社に入社することが決まりさらに貴社に対して興味を抱きました。
自由記述欄(自己PR、志望動機等)自由に記述(400字)
私は持続可能な社会の実現に取り組み、人々が安心して「地球」に暮らせる環境づくりに貢献したいです。私は現在、二酸化炭素の排出を大きく抑える◯◯の開発を◯◯との共同研究により進めております。この経験から自分の実験結果が持続可能な社会の実現への一歩となる、大きな使命感とやりがいを実感し、これからもこ...
各質問項目で注意した点
研究内容はわかりやすく簡潔に伝えること意識した。自由記述欄では志望度を表すために志望理由を記述した。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ