職種別の選考対策
年次:

20年卒 技術系
技術系
No.55756 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 技術系
技術系
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
大学(大学院)時代に興味を持った学問又は卒論(修論)のテーマ(予定可)
下駄状多孔質体が矩形◯◯の◯◯限界熱流束に与える影響
あなたがこれまでに興味を持った学問または研究テーマについて、その内容・なぜそれに興味を持ったか・その中で自身が工夫したこと・そこからどのようなことを学んだかについて、専門外の人にも分かるように説明して下さい。
近年車載用インバーターや電子機器などの高集積化に伴う大きな発熱の処理が課題であり、薄型流路かつ大伝熱面積で高い冷却性能を要する技術が望まれています。現在、◯◯流路を用いた沸騰伝熱による冷却手法が提案されています。これは断面が◯◯で厚さ1mm以下の薄いコンパクトな流路であり、除熱能力が高い蒸発潜...
あなたが大学(大学院)時代に経験した最も大きな失敗(トラブル)を教えて下さい。また、その失敗(トラブル)から何を学び、それを現在どのように活かしているかも教えて下さい。
私が大学時代に経験した最も大きな失敗は、大学一年の秋に参加した大会で悲惨な結果を出したことです。高校までに◯◯の経験があったものの、「◯◯◯◯◯◯」ことは、私にとって大きな関門でした。実際、その大会では、◯◯と◯◯で体力を使い切り、最後の◯◯では完走が精一杯でした。そこで、私は、◯◯のタイムを...
当社を知ったきっかけを教えて下さい。
非鉄金属メーカーを中心に企業研究をしていたら、貴社を知りました。
自由記述欄となります。自己PR、志望動機などご自由にご記入下さい。
私は、相手のために積極的に働きかけられるコミュニケーション能力を持っています。私は学部生時代、◯◯部に所属し、下級生の頃から自らの周囲で地道な努力を続けている部員や環境に気を配ることを心掛けていました。例えば、入部したての下級生に対して声をかけて、話を聞くようにしました。その結果、様々な悩みを...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考