職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 食品化学系職種
食品化学系職種
No.388303 インターン / 録画面接の体験談
25年卒 食品化学系職種
食品化学系職種
25年卒
録画面接
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
11月上旬
録画面接
11月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 10分 |
社員の人数 | 録画面接のためなし。 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
録画面接のためなし。
会場到着から選考終了までの流れ
設問を読んだ後、動画を取って提出する。自分の携帯で撮った動画を送るため、撮り直しは何度でもでき、完成度を上げて提出することができる。
質問内容
質問:社会人になったらあなたが一番変えたいことはなんですか。その理由と、変えるためにどう行動するつもりか教えてください。
回答:アレルギーや健康上の問題による制限など、食に対する「我慢」をなくすことです。
私は、母の高血圧や友人の糖尿病を経験し、食を通して体の健康だけでなく、心のゆとりや食...
雰囲気
録画面接のため、自身のタイミングで緊張せずに動画を撮ることができた。回答を考える中で、自身の目標を見直すことができ、自信を持って挑むことができた。
注意した点・感想
撮り直しが何度もできるため、完成度を上げて提出することが大切だと思います。時間制限や話すスピード、伝えようとする身振り手振りなどは意識しました。話すときは笑顔を意識することで人柄を表せるように工夫しました。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職