21年卒 フィールドサービスエンジニア
フィールドサービスエンジニア
No.92954 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2020年3月8日 |
---|---|
提出方法 | メールで |
結果通知時期 | エントリーシート提出前に次の選考の案内が来た。 |
結果通知方法 | メールで |
現在の研究テーマ
テーマ:国内の◯◯◯◯における◯◯栄養素の評価
内容:ペットフードにはペットの健康維持のために適切な量の栄養素が含まれている必要があり、各栄養素含量には基準値が設定されています。また、ペットの飼い主の中には嗜好性や添加物への懸念などを理由に手作り食を給与する人がいます。過去に、国内で収集した...
志望理由
分析機器において確かな実績を持つ貴社でなら、業務を通して幅広い分野の研究のサポートを行うことで科学の発展に貢献できると考えため、私は貴社を志望いたします。私は大学院において複数の質量分析計を使用しており、機器トラブルの際など分析機器メーカーの方と関わる中で顧客と真摯に向き合う姿勢に感銘を受け、...
分析装置の使用経験や解析知識、またはプログラミング、実験装置の構築、回路設計、機械設計等の知識、経験
私は大学院での研究において、ICP-MSやLC-MS/MS、GC-MS/MSなど複数の質量分析計を使用して実験を行っており、これらの使用経験があります。また、ICP-MSに関しては、所属する研究室においてその管理(メンテナンスやトラブル対応、他の生徒への使用方法の指導など)を任されており、その...
将来どのような職種に就いて、どのような貢献をしたいとお考えですか? 希望職種(1)技術営業/アプリケーションエンジニア(2)フィールドサービスエンジニア(3)開発エンジニア
第一希望:(2)フィールドサービスエンジニア
私はフィールドサポートエンジニアとしてお客様の研究のサポートをしたいと考えています。分析機器は高性能である一方で、正しく運用するには相応の知識が必要です。そこで、私は分析機器に関する専門知識を有するフィールドサポートエンジニアとしてお客様のトラブ...
自己アピール(以下の中から一つ選んで記入してください):(1)自身がリーダーシップを取って行なった活動の経歴 (2)チームワークを発揮して成功した経験(3)問題意識を持ち、主体的に課題を見つけ出し、解決に導いた経験(4)課題に対して粘り強く取り組んで、成果を上げた経験
(3):◯◯◯◯サークルの会計としての活動です。サークルの活動は◯◯を訪問し、共に◯◯をして交流を図るというものです。会計を引き継いだ際、正確かつ詳細な会計報告が行われていない、活動費が不正利用されているなど、これまで活動費の管理が杜撰だったことに気づきました。私は会計として活動費を正しく運用...
各質問項目で注意した点
インターンシップのエントリーシートと特に変更しなくてよいと言われたため、志望理由以外の設問はインターンシップの際のものを流用した。志望理由に関してはインターンシップで得た経験を盛り込むようにした。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職