職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職 一般コース
総合職 一般コース
No.134263 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職 一般コース
総合職 一般コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で10人程度 |
参加学生数 | 全体で50人程度 |
参加学生の属性 | MARCH、早慶、国公立大 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
テーマ:「新しい映像コンテンツを立ち上げる」
条件:近い将来にメ〜テレの収入源になるコンテンツ、メ〜テレのブランディングの向上に寄与する
形式:グループワーク→発表→質疑応答
チーム:1グループ6〜7人程度
ワークの具体的な手順
事前課題が課され、当日グループ内で発表
インターンの感想・注意した点
全体的に自己主張の強い参加者が多く、時間内になかなかおさまらなかった印象。
社員の方がグループ毎にFBをくださるが、選考には直結していそうな様子は伺えなかった。
条件つきのため、なかなか難しいが、社員の方々は学生らしい奇抜なアイデアを終始求めていた。
インターン中の参加者や社員との関わり
オンラインのため、休憩中も原則カメラ・マイクオフだったため、個別に他の参加者や社員の方々と交流を深める時間はなかった。
半日程度のプログラムだったこともあってか、質疑応答もスピーディーに進められていた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
東海地方にゆかりがなかったこともあり、「東海地域のテレビ局」というイメージしか持っていなかった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ベンチャーマインドが芽生えつつある企業
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミぴあ総合職
-
広告・マスコミ北海道新聞社記者職
-
広告・マスコミ(旧)ハートラス(旧:エスワンオーインタラクティブ)コンサルティング営業
-
広告・マスコミ東映総合職
-
広告・マスコミコーエーテクモホールディングスプログラマーコース
-
広告・マスコミバンダイナムコミュージックライブ(旧:バンダイナムコアーツ)総合職